RE指令

無線機器の適合性評価
2016年6月13日から、欧州における無線機器指令(RED: Radio Equipment Directive)が適用されました。1999年に発行されたR&TTE指令に代わる指令ですが、移行期間は2017年6月12日で既に終了しています。テュフ ラインランドは、RE指令の公認機関(ノーティファイドボディ)で、テストレポート・認証書(EU-type examination certificate)発行を行っています。
テュフ ラインランド ジャパンのEMCラボは、ISO/IEC 17025を取得しており、そのテストレポートにもとづきCEマーキングの自己宣言が可能です。
一目で分かるメリット
テュフ ラインランドのサービスには以下のメリットがあります。
- RE指令への適合性を確保できる
- 製造物責任への対応強化
- 中立な立場の第三者機関による試験で信頼性・市場での優位性を獲得
- CEマーキングの取得に必要なRE指令へ適合することができる
テュフ ラインランドのサービス
無線試験に加えて、RE指令の公認機関(ノーティファイドボディ)として、製品の認証をサポートします。
- RE指令に関する情報提供:対象となる範囲、目的
- EU市場での無線機器の販売と動作に関する情報
- RE指令の必須要求への適合性について、メーカーの確認を介した説明
- RE指令の付録IIIに基づく無線試験シリーズの特定
- 技術文書の作成補助(Technical Documentation)
- 技術文書(TD)の評価と専門家の意見の提供
- 公認機関(ノーティファイドボディ)として、RE指令第3条の必須要求に基づく証明書(EU-type examination certificate)の発行
- 無線試験、無線EMC(電磁適合性)試験、及びEMC試験
- 電気安全試験と人体暴露評価
- テストレポートと適合証明書の発行
オンデマンドセミナー

オフィシャルブログ

テュフ ラインランド ジャパン公式ブログでは、専門家による最新の情報を発信しています。是非ご一読ください。
関連試験サービス
各国規制・認証検索サービス、国際規制情報
各国規制・認証検索では、現地試験の必要性や認証の有効期限など、各国の規制・認証の概要を英語で提供しています。国際規制情報では、世界の規制・国際規格に関する最新情報を英語で提供しています。
オンラインマガジン「tuv.communication」配信登録

月に一度、テュフ ラインランドの最新情報をまとめて、皆さまにオンラインマガジンとしてお届けしています。国際規制情報・新サービス・事例紹介・セミナー情報などをまとめて取得できます。ぜひこの機会にご登録ください。
配信コンテンツ
・業務に役立つ最新国際規制情報
・当社の新サービス
・事例紹介
・セミナーご案内
配信頻度
月1回