電気製品・部品・医療機器のIP保護等級試験・評価
IP試験のご依頼について
テュフ ラインランド ジャパンは、 横浜(GTAC) と 大阪(KTAC) のラボにIP試験の設備を設け、スマートフォンやモーター、セキュリティカメラを始め一般家庭用電気製品、医療用機器や工業用機械、屋外での使用を目的とされた製品などに対する規格に基づいた防水、耐水、浸水、散水、飛まつ、噴流、潜水、外来固形物、防塵(防じん) 、粉じん、粉塵、塵埃(じん埃)試験のサービスを提供しております。
各種規格のIEC 60529, EN 60529, IEC 60034-5, EN 60034-5, DIN 40050-9,JIS C0920,JIS C4034-5, ISO 20653に基づく試験が可能で、お客様による立ち合い試験のご要望にも対応いたします。 また、規格に限らずお客様ご希望の特殊な試験条件での試験対応もご相談次第で可能な場合もございます。ぜひ、ご相談ください。詳しくは カスタマーサービス へお問い合わせ下さい。
IP等 級 |
GTAC(横浜 ) | KTAC(大阪) | |
---|---|---|---|
異 物 | IP1X– IP4X | 特に制限はありません ご相談ください | 特に制限はありません ご相談ください |
粉 塵 | IP5X, IP6X | 試験装置内の大きさ ドア: w800 x h800 mm 装置内: w1000 x h1000 x d1000 mm 耐荷重: 150kg 製品の大きさの目安 1辺60㎝の体積程度 | 試験装置内の大きさ ドア: w1200 x h800 mm 装置内: w1500 x h850 x d700 mm 耐荷重: 150kg 製品の大きさの目安 1辺80㎝の体積程度 |
水 の 浸 入 | IPX1, IPX2 | 製品の大きさの目安 およそ一辺70cmの立方体 これより大きい場合はご相談ください | 製品の大きさの目安 およそ一辺45cm の立方体 これより大きい場合はご相談ください |
IPX3, IPX4 |
|
| |
IPX5, IPX6 | 特に制限はありません ご相談ください | 特に制限はありません ご相談ください | |
IPX7 | 試験装置内の大きさ
| 試験装置内の大きさ
| |
IPX8 |
|
| |
IPX9, IPX9K | およそ一辺10cm の立方体 これより大きい場合はご相談ください | 試験はGTAC(横浜)での実施となります |
IP試験とは
IP試験ではIP codeで保護の等級を示しています。
IP codeとはInternational Protection code(国際保護等級)の略で、電気機器の筐体(エンクロージャー)の保護構造を等級分類するものです。
以下の保護が対象となります。
- 人体がエンクロージャー内の危険な箇所へ触れることに対する保護
- 固形物の侵入に対する筐体(エンクロージャー)内の電気機器の保護
- 水の浸入による有害な影響に対する筐体(エンクロージャー)内の電気機器の保護

その等級を満たしているかを評価する試験を「IP 試験」と呼んでいます。
例えば「IP65」と保護の度合いを、数字や文字で示します。
水や異物に対して保護されていない場合は「0」を用い「IP50」と表し、保護度合いが不明な場合や、片方の等級だけを示す場合には数字の代わりに「X」(エックス)を用い「IPX5」と表します。
IPコード第1の数字(左の数字)が意味するのは?

固体異物の侵入に対する保護
IP0X: 保護なし
IP1X: 不意に手で触れた場合など、50mm以上の固体に対する保護

IP2X: 指など、12.5mm以上の固体に対する保護


IP3X: 器具や細いワイヤなど、2.5mmより大きい固体に対する保護
IP4X: 器具や細いワイヤなど、1mmより大きい固体に対する保護


IP5X: 有害な粉じんに対する保護
IP6X: 粉じんに対する完全な保護
IPコード第2(右の数字)の数字が意味するのは?
水の侵入に対する保護
IPX0: 保護なし

IPX1: 垂直に降る水に対する保護
IPX2: 垂直から15°以内の角度で降る水に対する保護

IPX3: 垂直から60°の角度で降りつける水に対する保護
IPX4: あらゆる角度で吹きかかる水に対する保護
(オシレーティングチューブ・スプレーノズル)


IPX5: あらゆる角度から低圧で噴射する水(毎分12.5L)に対する保護

IPX6: 甲板使用など、高圧で噴射する水(毎分100L)に対する保護

IPX7: 水深1m、30分での浸水状態に対する保護
IPX8: 7よりも厳しい浸水状態(例:水深1.5mまたは1時間以上)に対する保護

IPX9, IPX9K: 規定のノズルから回転するサンプルに1分間15Lの熱湯(80℃)を30秒ずつ4方向から噴射した状態に対する保護。
適用規格
IEC 60529, EN 60529, IEC 60034-5, EN 60034-5, DIN 40050-9,JIS C0920,JIS C4034-5, ISO 20653 など
IP試験 よくある質問
試験のご依頼について
お問合せの際は、事前に「IP試験内容確認データシート」をご記入いただくと、よりスムーズにご案内できます。
受託試験プロセス
6つのステップで受託試験を提供します。
1. お問合せ
2. イントロダクションミーティングの開催
3. お見積り用の必要書類のご記入・提出
4. お見積書発行
5. ご依頼、サンプル送付
6. 試験・試験結果連絡、レポートの発行、請求書発行・送付
※上記の手順と異なる場合があります。お問合せください。
テストレポート | 適合証明書 | ローデータ |
---|---|---|
○ | ○ | お問合せください |