テュフ ラインランド ジャパン、 マツダの初代「ロードスター」レストアサービスとレストア工場に 世界初のクラシックカーガレージ認証を発行
Japan | 11.01.2018
カテゴリーは「スチール補修」および「スチール&アルミ補修」 認証グレードはテュフ ラインランド鈑金塗装工場認証基準「ゴールド」
テュフ ラインランド ジャパン株式会社は、2017年12月1日にマツダ株式会社の初代「ロードスター」(以下、「NAロードスター」)のレストアサービスとそれを行う工場に対し、第三者認証機関として世界初*のクラシックカーガレージ認証を発行しました。
(*自社調べ)
マツダの「NAロードスター」のレストアサービスは、お客さまの「NAロードスター」をマツダが預かり、マツダ本社内の工場においてオリジナルに近い状態にクルマをリフレッシュするものです。クラシックカーガレージ認証は、同サービス・工場が、同認証において定める基準をクリアし、確かなプロセス・環境で、高い品質レベルのレストア作業が実施できることを証明するものです。
■クラシックカーガレージ認証とは
テュフ ラインランドのクラシックカーガレージ認証は、クラシックカーのレストア・修理・整備などを行う工場に対する認証です。日本でも近年、投資という観点からだけではなく、気に入った車を末永く乗る、古きものへのこだわりなどクラシックカーの人気が高まっています。クラシックカーを購入したり、保険契約をする際に、所有した車が安全にレストア・修理・整備されているかは重要な要素です。お気に入りのクラシックカーをレストア・修理・整備に出す工場が、中立的な第三者認証機関による監査・認証を受けた信頼のおけるクラシックカーガレージであることは、カーオーナーにとり、大きな安心になります。
具体的には、レストア・修理・整備の技術、品質、機器・設備に加え、工場の運営・管理、法令遵守、お客様対応など、11カテゴリー150項目以上の基準に基づき監査を実施します。クラシックカーとして市場価値の維持、高いレベルで修理やレストアがされているかを評価します。
テュフ ラインランドの本社があるドイツでは、先端的な自動車を重視するとともに、クラシックカーを工業的な遺産として、大切に扱う文化があります。テュフ ラインランドは、その考えを取り入れて、幅広くクラシックカーガレージ認証の普及を進めて参ります。
1.参考URL:クラシックカーガレージ認証について
https://www.tuv.com/news/jp/japan/about_us_jp/press_2/news_1/newscontentjp_332096.html/classiccar
2.参考URL:マツダの初代ロードスターレストアサービスについて
http://www.mazda.co.jp/carlife/restore
お問い合わせ
カスタマーサービス / Customer Service
電話:045 470 1850
メールでのお問い合わせは
こちら